
ブログ
BLOG
頼む先に迷うお悩みごと
リビングドア ガラスが割れた
2016.4.1
マンション
築10年
マンションで多いですね、こちらの相談。家に風を通すのに、玄関ドアを開けていたら、強風に吹かれてリビングドアのガラスが割れてしまった・・・てな感じで。
パッと見、わかりずらいのでもう少し寄ってみると・・・
こんな感じですが、このガラスは額縁で抑えられているので、交換にはこれを固定しているビス(ねじ)を外します。
こういうビス以外にもこの額縁を固定する方法として、細い針のような釘を使うこともあります。この場合は、ボンドも併用している場合が多いので基本的には外しません。
このリビングドアは、片側がビス留め、もう片側が釘+ボンド留めになっています。今回外れた額縁は、釘+ボンド留めされたところでした。状態を見ると、何とか元に戻せそうです。
問題は、このガラスと同じ柄を用意するのが難しいことです。マンション新築時に特注されたもののようで。別のガラスに入れ替えたら、左右で違う柄になってしまいます。また、かわいいワンちゃんが一緒に生活していることを考えると、また割れたらケガをするかも知れません。
この状況から、私はガラス→ガラスへの交換ではなく、ガラス→アクリル板への交換をお勧めしました。
理由は、
・アクリルの丈夫さ
・割れた時の安全性
デザイン面で、まだガラスには追いつけないかも知れませんが、そこをご了承頂けるのであれば、良い選択だと思います。小さな子供がいるお宅でも、同じようなご提案をさせて頂いています。
リビングドアのガラスが割れた時には、単なるガラス交換だけでなく、別の選択肢もあるんですよ。ご参考までに・・・